PC280®

未利用排熱、地熱蒸気を最大限に活かすバイナリー発電機


PC280は、未利用の工場排熱や地熱蒸気を活用し、安定した発電を実現する280kW出力のバイナリー発電機です。電気事業法の規制緩和対象になる導入も容易で、世界中で高稼働率を実証済です。GPSSが導入から、保守メンテナンスまで一貫して対応します。

About Binary
Cycle Generation

バイナリー発電に注目!

化石燃料の消費に伴う地球温暖化や環境汚染が進み、再生可能エネルギーの普及が促進される中で、バイナリー発電は未利用熱エネルギーを有効活用し、効率的かつ経済的な発電を可能とします。バイナリー発電機では工場で排出される低温・低圧の未利用排熱を熱源として、発電することが可能です。また、地熱を熱源とする
ことも可能なため、季節や天候に左右されることなく24時間365日安定した電力
供給が見込めます。日本で​不足するベースロード電源の発電特性をもち、原発の
代替候補として最も期待される発電方式、それがバイナリー発電。今後も大きな
注目を浴びることでしょう。


Binary Cycle Generation

高稼働率と低コストのメンテナンスを
実現するバイナリー発電機PC280®

PC280®は、世界高品質・低メンテナンス・短納期・実績多数を誇るバイナリー発電機です。
低中温91℃~149℃の蒸気・熱水から140kW~280kWの発電が可能となります。

主な熱源

  • 製鉄


    Steel

  • 地熱


    Geothermal

  • サーマル発電


    Thermal Power

  • セメント


    Cement

  • 化学


    Chemical

  • 製紙


    Printing

GPSSグループの一員、GDI株式会社とTICAは
オフィシャルパートナーです。

  • 株式会社 地熱開発
  • TICA

GPSSグループの一員であるGDI株式会社は、中国最大の空調機器メーカーTICA社と、地熱および排熱発電分野における
公式パートナーシップを締結しております。TICA製のバイナリー発電機「PC280」は、米国PW社の設計に基づき製造され、世界中で200台以上の納入実績を誇る信頼性の高い発電機です。GPSSエンジニアリング株式会社は、同じくGPSSグループの一員として、このTICA製品を日本国内で代理店としてお客様に提供するとともに、EPC(設計・調達・建設)から保守
メンテナンスまでを一貫して対応します。導入をご検討の際は、GPSSエンジニアリングが窓口となり、技術提案から導入後の運用までトータルにサポートいたします。

資料請求・お問い合わせ